バネ指とは?症状や原因とは?

スポンサーリンク

ここでは、「バネ指とは?症状や原因」についてお話します。

 

バネ指とは一体どのような病気でしょうか?
動かすたびに走る痛みや、ゆびの曲げ伸ばしに支障が出るのは
何が原因となっているのかご紹介します。

 

指の構造とバネ指

 

私たちが指を自由自在に動かせるのは、筋肉が力を発揮するからですね。
しかし、筋肉があるだけでは指先まで力が伝わりません。

 

指先まで力が伝わるのは、筋肉に繋がったスジである屈筋腱が
指にある靭帯性腱鞘の中を通り、
まるでトンネルの中を通る列車のように走っているのです。

 

この屈筋腱と靭帯性腱鞘の間で炎症が起きることで、バネ指が発症します。

 

屈筋腱と靭帯性腱鞘はぴったりのサイズでつながっているため、
腱が炎症を起こして少し盛り上がった状態になると、

 

靭帯性腱鞘につっかかったようになり、指を曲げたり伸ばしたりする時に、
引っかかるような違和感を感じます。

 

さらに無理やり伸ばそうとすると、つっかかりが急に外れ、
ぱちっという感覚と共に指が動きます。

 

このぱちっとなる動きをばね現象と呼び、
英語ではスナッピングフィンガーと呼ばれます。

 

つまり、ばね指は靭帯性腱鞘の中を屈筋腱が通りにくくなることで、
運動障害が起きているのです。

スポンサーリンク

ばね指は屈筋腱の炎症が悪化すると
指が動かなくなってしまうこともありますので、
早めの治療が必要となります。

 

バネ指を治す方法

 

バネ指の原因は、指に通っている腱である屈筋腱が炎症を起こしたことと紹介しました。
この炎症部分は結節と呼ばれます。
結節が引っかかることで、指の曲げ伸ばしが困難になり、痛みも生じます。

 

ばね指を治すためには、この結節で起きている炎症を抑える必要があります。
炎症を抑えるためには、まず安静にする保存的療法が取られます。
器具で固定して炎症を抑えるといっても、一般的に1か月ほどの時間がかかります。

 

炎症を抑えるのにはステロイド剤という薬を腱鞘の中に注射するという方法もあります。
ステロイド剤の効果も個人によって違うため、
ばね指の治療はコツコツと気長に行っていくと考えた方が良いでしょう。

 

また、ステロイド剤については、アトピー性皮膚炎などの外用薬としてや、
他の疾患の治療で副作用に気を付けながら行うとご存知の方も多くなってきましたが、

 

バネ指で用いるステロイド剤は、腱鞘内に局所的に注射するもののため、
副作用や全身への影響は少ないものとなっています。

 

しかし、ステロイド剤を用いて治療を行っても、
指を使いすぎる生活を続けていると、バネ指は再発してしまいます。
あまりに再発を繰り返す場合は、手術で検証の一部を切開することもあります。

 

・・・というわけで、あなたもこのカテゴリーの記事を読んで
バネ指の「症状や原因」関係について学んで下さいね!-☆

スポンサーリンク

バネ指とは?症状や原因とは?記事一覧

ここでは、「バネ指の原因と症状」についてお話します。40歳以降に発症することが多い「バネ指」ですが、ちいさなお子さんにも発症することがあります。原因にはいくつかあり、症状も様々。そんなバネ指の原因と症状についてお話しを進めていきたいと思います。バネ指の原因バネ指の原因の多くは「手、指の駆使」と言われています。例えば、職業で多いのが・パソコン入力作業・工具を使う仕事・弦や鍵盤を扱う仕事・印刷業でペー...

ここでは、「バネ指の原因と治療」についてお話します。再発もありえるバネ指の原因を徹底究明朝起きて指の伸縮が困難だったり、曲がった状態のまま戻らないようならバネ指です。このバネ指は様々な原因が考えられますので順を追って説明していきます。・腱鞘炎の悪化痛みがあり、熱をもった状態や腫れた状態は腱鞘炎と呼ばれますがこれが悪化して症状が進行するとバネ指になってしまいます。毎日の仕事にパソコンを使ったり、手指...

ここでは、「中指のばね指」についてお話します。ばね指になりやすい指があります。それは、親指と中指です。ばね指は日常の動作で指を使いすぎている人がかかる腱鞘炎の一種ですが、日ごろよく使う指が思うように動かせないようになるととても不便ですよね。今回は、中指がばね指になる原因と、見分け方についてご紹介します。中指がばね指になる原因ゆびには筋肉からの力を伝える屈筋腱が通っています。指は曲げ伸ばしを行うため...

ここでは、「リウマチ初期症状のばね指」についてお話します。リウマチの初期症状としてばね指を発症することがあります。ばね指は腱鞘炎の一種で、腱鞘での炎症が原因なのですが、リウマチで起きる関節の炎症と状態は一緒です。ばね指を発症すると、リウマチの初期症状かも知れないと心配してしまいますよね。そこで、リウマチからくるばね指の特徴をご紹介します。ばね指とリウマチの違いまず、ばね指とリウマチの違いをご紹介し...

ここでは、「ばね指の症状が朝だけの時」についてお話します。ばね指にかかった人の多くが感じる症状は、朝起きたときに指が固まってしまって動かないという症状です。ばね指では、このように固まってしまった指を無理に伸ばそうとしたり、急にマッサージを行うと、かえって症状を悪化させてしまいます。今回は、朝にだけでるばね指の症状と対処法をご紹介します。ばね指になると、朝、指が動かない?ばね指とは、指の曲げ伸ばしを...

ここでは、「ばね指で朝のこわばりの症状と他の病気」についてお話します。朝の手のこわばり、原因は?朝起きて手が動かなかったり、こわばっていたりすることがあります。女性の30代〜40代に多く見られることが多いこの症状ですがいったい原因は何なのでしょうか?色々な要因が考えられますので、症状と原因についてご自分に当てはめてみてください。・ばね指が原因ばね指は別名「指の腱鞘炎」と呼ばれています。特に朝方、手...

ここでは、「ばね指で妊婦の原因と治療」についてお話します。ばね指は女性の方が男性よりもかかりやすい病気です。その理由は、女性の方が男性よりも指先を使った家事や手芸を行うことが多いことに加え、女性は筋力が弱いために指先に偏った力の入れ方をしてしまうなどの原因が考えられます。また、ホルモンのバランスが変わる時期、例えば妊娠中、出産後、更年期にも発症しやすいことが知られています。では、妊娠中にばね指にな...

ここでは、「ばね指で曲がらない指の症状と病気」についてお話します。指が曲がらない!これは何??指が痛くて曲げるのがつらい・・・。こんな症状は中年期〜更年期を過ぎた女性や、指を昔から酷使していた方に多くみられます。痛みがひどかったり物を掴むことに支障が出てしまう場合は、医療機関で適切な処置をしてもらう必要があります。以下が考えられる病名になります。・変形性関節症(へバーデン結節)変形性関節症は関節軟...

ここでは、「バネ指で腫れる症状の時」についてお話します。指の曲げ伸ばしがしずらく、こわばりや、反り返り、関節の違和感などの症状は「バネ指」といわれています。40歳以降の方に見られ、特に女性に多いと言われています。初期のバネ指であれば、ストレッチなどのセルフケアで、かなりの改善がみられるのですが、痛みを感じたり腫れを感じる場合は注意が必要です。バネ指の痛み初期から中期へすすむと、指がじんじんと痛んだ...

ここでは、「ばね指の原因が糖尿病の時」についてお話します。指や手を酷使する職業の人や、更年期、出産、婦人科疾患など女性ホルモンのバランスになんらかの問題がみられる女性などに多くみられる「ばね指」ですが、実は糖尿病患者さんにも多くみられることをご存知でしょうか?糖尿病とはとても簡単に説明すると「摂取した食物エネルギーを正常に代謝できなくなる病気」です。1型と2型にわかれており1型は先天的なことが原因...

ここでは、「ばね指の症状で親指」についてお話します。ばね指とは指の病気で、指を伸ばす時に普通の人よりも違和感を感じるという症状が起きます。その違和感は痛みも伴います。あまり重症化すると手術が必要になる場合もあるため、指を伸ばす時に違和感を感じたらすぐに病院で受診することが大切です。ばね指の症状ばね指の症状を少しでも和らげるためには、マッサージやセルフケアが必要です。だいたい3ヶ月くらいで症状は改善...

ここでは、「ばね指の原因で子供」についてお話します。ばね指と名前の通り指の病気です。指の使い過ぎが原因で起こり、スポーツやパソコン、スマホの使い過ぎからも起こると言われています。女性は妊娠、出産後、または更年期などにホルモンバランスが崩れて起こるとも言われています。スポーツの影響でばね指になる方は多いですが、子供の場合も同じなのでしょうか。考えていきます。ばね指になるのは子供も同じ?!ばね指は腱鞘...

ここでは、「バネ指の原因でホルモン」についてお話します。バネ指は指の病気で指を使い過ぎたり、仕事上パソコンを毎日使う方などに良くみられる病気です。スマホを毎日使用している事が原因でバネ指になってしまう方もいます。今回はそれら以外の女性が抱えるホルモンバランスの乱れにより起こるバネ指について考えていきます。バネ指にホルモンバランスが関係している?!バネ指の原因と言えば指の使い過ぎだと思う方が多いと思...